平素より本協会にご支援を賜り感謝申し上げます。
本年度は袋井市が策定した『第4次袋井市スポーツ推進計画』(令和3年度~令和7年度)の基本方針である「する」スポーツ、「観る」スポーツ、「支える(育てる)」スポーツの推進を市と協会が一体となって、より多くの市民の皆様がスポーツに親しみ・楽しむことができる生涯スポーツの推進及び競技スポーツの充実と強化を関係諸団体と連携し、当協会の組織力を活かし推進してまいります。 とりわけ本年度は、公益社団法人に認可された初年度であり、公益法人化によるメリットを最大限亨受し、団体としての運営基盤を磐石化するとともに、公益法人として社会への更なる貢献を目指しグッドガバナンスを心がけて参ります。
公益社団法人袋井市スポーツ協会 会長 溝口 紀子
平成10年から法人化の動きがあり、平成12年から、近隣の磐田・掛川を含む12市4町がNPO法人になりました。 平成17年に袋井市・浅羽町の合併を機に、「体育協会」から「スポーツ協会」になりました。 平成20年、法の改正により公益法人化の話が具体化され、スポーツ協会の組織に合った一般社団法人の話が進み、平成23年5月に設立となりました。令和3年度より公益認定を受け、一般社団法人から公益社団法人へ移行しました。
〒437-0061
静岡県袋井市久能1912-1
袋井市総合体育館さわやかアリーナ内