バウンドテニス部

袋井市バウンドテニス協会は平成2年に設立され、誰でも気軽に楽しめる生涯スポーツとしてバウンドテニスの普及と会員相互の親睦を深めることを目的に現在まで活動してきました。
バウンドテニスとは
「バウンドテニス」は、テニスと同様のルールで、狭い場所でも手軽にでき、しかも運動量も十分にあるスポーツとして、オリンピック・レスリング金メダリスト笹原昭三氏によって昭和55年に考案されたスポーツです。
コートは縦10メートル、横3メートルの人工芝コートを使用、ボールはソフトテニスのボールより少し小さく、よくはずみます。ラケットは長さ50センチのラケットを使用します。用具が小さ目なので子供でも扱いやすく子供から大人まで手軽にプレーできます。また一般のテニスコートの約1/6のスペースでできるので体育館やコミュニティーセンターなどを気軽に利用できます。
| 代表者 | 部長    白幡 博司 副部長 鈴木 俊治 副部長 土屋 哲好 | 
|---|---|
| 問い合せ | 0538-42-1790 白幡 博司 | 
部員募集等
【山名クラブ】
| 活動日 | 第2・4木曜日 | 
|---|---|
| 場 所 | 山名コミュニティーセンター | 
| 連絡先 | 0538-48-8439(土屋) | 
【東クラブ】
| 活動日 | 毎週月曜日 | 
|---|---|
| 場 所 | 袋井東小学校体育館 | 
| 連絡先 | 0538-42-3632(鈴木) | 
【南クラブ】
| 活動日 | 毎週金曜日 | 
|---|---|
| 場 所 | 袋井南小学校体育館 | 
| 連絡先 | 080-3216-5410(白幡) | 
【浅羽クラブ】
| 活動日 | 毎週水曜日 | 
|---|---|
| 場 所 | 浅羽北コミュニティーセンター | 
| 連絡先 | 0538-23-3754(岩瀬) | 
【ハーモニー】
| 活動日 | 毎週土曜日 夜間 | 
|---|---|
| 場 所 | 袋井体育センター | 
| 連絡先 | 090-4086-3218(中村) | 
年間スケジュール
| 4月 7日 | 県民スポーツレクレーション祭 | 
|---|---|
| 5月18日 | 袋井市バウンドテニス協会総会 | 
| 7月21日 | 袋井市バウンドテニス親善交流大会 | 
| 9月15日 | 全日本選手権大会県予選 | 
| 1月12日 | すこやか長寿祭 | 
| 2月 9日 | ふじさんCUP | 
| 3月23日 | 静岡県選手権大会 | 
